2009年2月24日火曜日

続おーくしょんうおっちんぐ

なんかねー。物欲。
りっけんほしいなー。
こいつはフェルのコピーでがんす。
まあ。ビートルズするしかないってかんじ。
12000までならだしてもいい。

昨日のレスポールRDは現在12500です。
12000までとにゅうさつしてしまったのだが
上手が存在。ぱひぃではないだろなぁ。
いいとおもうんだよね。あれも。

二月おわりますね。もうすぐ。
はやいなぁ。

2009年2月23日月曜日

オークションウォッチング


さて。定番のオークションウォッチング。
いーなー。
レスポールレコーディング。
でも、コピーでまがいものなのがまたたまらん。
レスポールスタンダードよりすき。

多分グレコでデタッチャブルネック。
現在6350円。
一万二千円までだったらいっちゃいそう。
このビザール感がたまんないなー。

京都市美術館

息子さんの卒業制作を見に京都市美術館に。
んー。高校生って若いなー。
同時に美術系大学生さんの卒制展もやってたのですが
四歳くらいでこんなに違うのかね。
あたりまえですが。

音楽もそうですが
出来上がったソツの無いものより
下手でも勢いのあるもののほうがおもしろいよね。
大学生のやつでもう「このまま売っちゃえば」ってネタもいくつかあった。
なんかちいさくまとまっちゃっててつまんないやつも。
いろいろ刺激のある日でした。

息子の作品?
んー。なんとも。努力が足りんな。あいつ。

さて。
なんとか「体操」デモ版でけました。
体操つうかスタートアップエクササイズとでもいうんですかね。
けっこうまじめになってしまう。
まだ直しがたくさんはいりそうなので また。

2009年2月22日日曜日

英国王給仕人に乾杯

という映画をみてきました。絶対自分ではセレクトしないよなー。
ミニシアター系とでもいうんですかね。
チェコ映画界の巨匠。だそうで。
面白かったです。うん。二時間以上あったけど
だれなかったし。きれいだったし。チェコのひとがみるともっとひびくんだろうな。
刺激受けなくちゃね。他から。

さてさて。
風邪ひいてたので
月曜締め切りの「体操系BGM」実質二日でプリプロつくんなきゃ。
んー。素人の納期じゃないな。

こいつは新しいサンプルループが必要ということで仕入れました。
ふつーの。
ループで作るときって結局響くネタをつかむのに1/3。
細かい構成に2/3ってかんじ。
毎回
仕上がりの二段階前くらいのプロセスで
「あー。才能無い・・」と落ち込み、
二日後くらい寝かして
いじけながら立ち直るのですが
今回その時間も無い。

当初のイメージとはまた逸脱してしまった。
ベースは自分で弾いて後はサンプル。
あしたサイトにあげられるかなー。
体操ってイメージではますますないのだよ。
また細かい使用はのちほど。

2009年2月21日土曜日

風邪などひいていたので

あいだをあけちまった。
月曜までに体操音楽つくらねば。
時間を考えるとまたループでの組み立てだな。
どんなものになるか。
ひとはわんぱたーんともいう。

ご存知かもしれないが。
NHKの名作です。 こんなものをつくるのではないぞ。




こんなのもみつけた





とまらんな。このネタ





世の中素敵です。





元ネタしらんと全然わかんないでしょうが
ジョジョの奇妙な冒険というカルト人気を誇る漫画ネタを
ポーザーというマニアックなソフトで体操化するという馬鹿ねたです。

こんなもんで本日は・・

2009年2月18日水曜日

B.B.kingのBBって

夜、BBと宴会。
ファーストシングルの企画もうちょっと練らねば。

B.B.kingのBBってなんかなとおもってました。
メンフィスのラジオ局WDIAでDJをしててそのときに番組のスポンサーだった飲料の名前から
「The Pepticon Boy」と名乗っていたのが後に
「Beale Street Blues Boy」となり、
略して「Blues Boy」と呼ばれるように。
これのさらなる略称が「B.B.」であり、名前の由来なんですと。

こてこてのブルースがやりたいのか、
もちっとらぐじゅありなものがしたいのか。
でも、おっさんの、おっさんのための、おっさんによる
なけるブルースだよね。やるのは。
ゆーかだんとかWRBBとか昔から
ぶるーすばんどはいろいろあるけど
あえて。あえてブルースなのだとしたら
キャッチーな魂はこめたいものだ。

さて。昨日のディーコンは最終54,500 円でらくさつされてました。
ま。妥当かな。状態もよくなかったので。
またおもろいのがあったらオークションウォッチは配信します。日課みたいなもんだ。

2009年2月16日月曜日

リッケン620

さてさて。
今週はわかだいしょーことBB●庫とめんばあと
えんかいさっ。

まず。レーベルの第一弾ミュージシャンは
このひとなんだよね。
ブルースブレーカーだからさ。 期待。

さあ
このページは。趣味の日記だからにして。
楽器おたくを炸裂しちゃうのだよ。
オークションウオッチング。


ひまにあかせてアップするですよ。

まずこころひかれた一品。
りっけん620のそれもコピーなのだ。林檎さんの歌で一躍有名になりましたが。

いくらなら買う?
だってさぁ。リッケンだよ。所詮。
あんなサウンドしかでないじゃん。
だからいいんだし。
ルックスだよね。まずはさ。
これって最高のほめ言葉だよね。

25000円までならいっちゃえと
入札しましたが
最終30800円でした。
うむ。おちなくてもゆるす。
まぁ、レアモデルっすね。もうでないでしょう。

つぎっ。


ディーコンっていうです。昔々。パートリッジファミリィーっていう米国のソープドラマがありました。
オベーションですよ。エレキで。変態なかたちもいい。
ほしい・すごくほしい。
現在35,300 円
んーーーー。
50000までならほしいっ。
市場価格70000くらいなので
いいかなっともおもうけどねー。
ま。おもしろいな。
おーくしょんて。

またやります。このコーナー。

2009年2月15日日曜日

お座敷でなく居間でジャズ

サックスの
にしむらせんせ
なんかやるというので、
みにいくことになった。

セッションもあるつうんで
トロンボーンで参戦していいですかときいたらOKだと。

んー。せんせも
おいらのトロンボーンきいたことあるんだし、
教室の生徒さんも吹くらしいので
いいっていうんならふいちゃうぞと。

いっておどろいた。
民家のリビングで演奏です。
サロンですか?こりは。
ブルジョアな感じでなくて、普通のお宅。
オーディエンスは15人くらい。
キャンプ用のいすとか全部並べて。
奥さんの手製のケーキとかおつまみとか。
高校生のお子さん二人がおとーさんの道楽につきあわされてるかんじで
飲み物配ってたり。
なかなか異次元。

第一部は
ピアノとベースとサックスとボーカルで
ちゃあんとジャズ。
どっかのお店にときどきでてるようなかんじの方々らしい。
あとできいたらベースの人はサラリーマンだったりもするらしい。
昼下がりのリビングでジャズってのも乙なものでした。
すごいよね。ほんとのサロンミュージック。

第二部はセッションということで
15人のオーディエンスのうち6人くらいは
ミュージシャンさんでした。
ふつーのおばさんかとおもってたら
ぶりぶりテナーサックスソロふくわ

派手なおばちゃんだなーとおもってたら
かなり本気のシャンソン歌手さんで
「愛の賛歌」原語バージョン歌い上げ。
自分のライブの宣伝したりして。

そんななか教室の生徒さんのたどたどしいソロもありの
あったかい雰囲気で楽しく演奏が続きました。
主催者のだんなさんも
ハーモニカっていうかクロマチックハープとトランペットで
演奏したりして。
きっと自分が吹きたいからやってるんだな。

なんかすごいな。音楽って。
みんな素敵であります。

で。そんななか。恥ずかしげもなく
トロンボーン吹いてきました。

ごぞんじのかたもいるとおもいますが、
わたしのトロンボーンは
独学の必殺てきとー奏法であります。
実はいまだに
スライドのポジションと音階とが
きちんと結びついていません。
15秒間 ”うまいのか??うまいのかもしれない・・” 
とだませるパフォーマンスが目標。

みなさん 
すこしはだまされていただけたらしく
呼ばれるままに
5曲ほど、ソロ吹いてしまいました。
すごい心臓だな。おれ。
多分ベースやギターより気楽にできるんかな。

最後に
「どこかで吹いていらっしゃるんですか?」
とかプロのボーカルのおねいさんにいわれたのは笑った^^

はい。
たまに吹いてますよ。
むうじゅさんとか
自宅の居間で。

2009年2月14日土曜日

プロツールスと格闘

負けた。
インストールしても立ち上がらない。
いろいろと調べてみたり、再構成したり、他のソフトを抜いたりしてみたが
解決しない。
結局のところ、今のマシンは安物のDELL core duoなのですが
マルチプロセッサーにプロツールスLEkこのバージョンが
対応していないということらしい。

ということにしよう。
不思議なのはセーフモードでやると途中までたちあがるんだよねー。
くやしいなー。

オークションで買ったので
アカウントを移行して
アップグレードするということにしよう。
ま。予定してたことだしね。
しばらく時間がかかるけど、
それも楽しみつうことで。

2009年2月12日木曜日

なかなかきむづかしいやつだな、おまへ。

Mboxちゃん着荷。
なかなかいいかんじのブツなのですが
デジデザインも音楽系ソフトの例に漏れず
マニュアルはわかりにくいわ、インストールは複雑怪奇だわ
毎回感じる環境移行のストレス感じまくりであります。

ま、ちゃんとマニュアル読まない派のわたしにとつてはいつものことなんですけどね。
土日かな。ちゃんと動くのは。
なんかずっとためこんだいろんな音楽・映像ソフトとの愛称なんかもありそうですし、
他のシステムのひずみもありそうなんで
真剣におそうじしなくちゃだめかも。

でもリーズン、ライブといったソフトも同梱されてたので
安い買い物かもしれない。
どこまであそべるかたのしみっす。

なんか、「朝の体操」の音楽製作依頼がきまして。
いろいろ考えてます。
まずはこれからかな風呂ツールス経験第一号は。

2009年2月10日火曜日

ボブルビーってしってますかの


Pのバックはずっとぼぶるびー。
ハードシェルのバックパックでもう5年以上使ってましたの。
カメラマンの●原くんがつかっていていいなーとおもって
ぱちもんの韓国コピーのブランドからはいって
今のディライトというモデルを手にしたのが多分五年位前で。

ずっと元気でいたのですがハーネスという背負うぶぶんがへたってきてました。
この部分だけ交換できるのはしってたのですが
手に入ったので交換してみました。


んー。いいよ。
なんちゅうか。合体ロボとかそんなかんじ。
おとここごろをくすぐるな。ぼぶるび。
もうはやさってもいないしもってるひともすくないから
かえってかわいがってあげやう。

コメントかきこ。


コメントを求めていながら
できない設定になっていたやうだ。
すまねぇ。ごめんなさい。

設定しなおしたので好きに書き込んでくださいませ。
なつかしいなぁ、画像は数年前のレコーディング企画のジャケ写。
BB●庫はこのころすとらとだったんだな。
渡米前ですな。

2009年2月9日月曜日

日記だからさ


イベントブログの時と違って日記だからさ。
もっといい加減にやるぞ。


ぱひぃは
ちゃんとリンクを見つけて
このブログにたどり着いてくれたらしい。
あんたはえらい。
うれしいな。

たぶん10人くらい
たどりついてるらしいけど
誰かな。
ぽちとか
胤ちゃんとか
ちゃんときてるかな。

よかったら
新学期の出欠ということで
コメント入れてね。

次の遊びに混ぜるかどうか
このあたりで決まるかも。

ま、のりが変われば、
お別れもしかたないよね。
ばいばい。またね。


さてさて。

Pのうちは
定期的に「おでんウィーク」が勃発するのさっ。
一般家庭に珍しい、あるまいとの大なべ。
直径50cm深さ30cmという巨大なべいっぱいにおでんが生産される。
家族三人なのに。
いいよね。
おでん。

きっと今週三日はおでんだ。
なんていいますかね。おでんって深いよね。
練り物を煮るのが基本なんだけど
じゃがいもとか大根とかゆでたまごとか。
おいら。ゆでたまごとじゃがいもとこんにゃくで幸福になれる。

実はね。
やせてからアルコールが
結構いけるようになりましてね。
嫁は結構アル中なんで、
だんなが仲間になってうれしいらしい。
おでんで飲んでへろへろ。

酒はそれだけで
かぎられた時間を
自動的に進ませてしまうので、
夜更かしの作業を阻害。
いろんなことができなくなってる。
ま。
それもいいかな。
いまはちょっとゆっくりするんだ。おれ。

きっと
あさってには
プロツールスが着荷して、いろいろ遊ぶ。

2009年2月8日日曜日

デジデザイン-Mbox初代らくさつー。

へへへ。
プロツールスのMbox初代
オークションで落札してもうたー。

んー。
プロ環境だねー、ついに。
いまのソナーでも
一昔前のプロ環境なんだけどね。
必要なのはきちんと製作ができること。

じつは
5年前にも
プロツールスへの移行は試みた。

当時、まだ手持ちマシンのパワーが足りなかったのと、
ハードの縛りが多くてオーディオカードとか
多額な投資をしたくなかったので
途中であきらめた記憶があります。

まだ手に入れてみて
つかってみないとわかんないけど
すこしはいろんなことが簡単にできるみたい。
midiとの統合をより簡単に。
リアルなドラムトラックの簡単製作。
バーチャルインストルメント環境の楽勝化。

便利な時代。
誰でもプロクオリティ。
だから中身が大切かな。

別にね、便利は必須じゃないのよ。
楽器は自分で弾けばいいんだし。

便利は
なにかを捨てることです。
不便はきらいじゃない。

さあ、気分を盛り上げて
作品を構築しましょ。

若大将
やる気になってくれてるらしい。
シンガーなんだよね。このひと。

考えてるのは
2010年代の大人のブルース。
上田正樹とか、憂歌団とか大人がええなぁっていうよーな
そんなうた+だいすきな吾妻光良で
ご当地ソング化。
んー。いいかんじになるとおもうんだ。
まずは詩からかな。

protools導入 LEだけどね。



ちょっと専門ネタでごめんなさい。
レコーディング環境の整備をするのだ。
まずはレコーディングなのでね。

今まではsonnerというDAW(デジタルオーディオワークステーション?)ソフトを核に5年ほどやってました。このソフトもオークションで一万円くらいで手に入れたものなのだ。ほんとは高いソフトなのだけどね。当時でも古いバージョンだったのでお安く。そのバージョンは付属のソフトが評判がよくて探したらちょうどあって。現在sonnerのバージョンは6とか?でもいま使ってるのは2.1かなんか。全然不自由ないんだよねー。ちょっと不安定なだけで。そんなもんだ。便利をちょっと我慢すれば節約できたりする。

でも、今回一念発起。

protoolsという業界プロ標準の環境に乗り換えちゃうつもりです。
気分、気分。LEという簡易版ですけどね。真剣にシステム組むと数十万と新しいPCが必要なので。
またオークションで物色中。金はかけないのだ。また少し前のバージョンで導入。
うまく入手できたら報告なのだ。
またいろいろやることが増えるなぁ。
ひまにならなくて結構であります。

2009年2月7日土曜日

どんなかんじかといいますと。

あのですね。昨年の末に言い出した「レーベル」。
別に会社起こすとか、インディーズ大量生産するとかではないのです。

楽しかった「イカJ」ですが
いろんなことができました。

・レコーディング
・ジャケット撮影
・CDリリース
・プロモーションVの作成
・ライブイベント
・ムービー作成
・発表イベント
・DVDリリース

みんなのおかげだ。

マスプロモーションの真似事は
いいかんじのレベルでだいたいできた。
楽しめた。

同じことはしたくないのと
もっとたのしくできそうなので
数年くらいかけて「かたまり」にして「システム」にしてみよーかなーと。

非プロ志向の非営利志向
でもハイクオリティで楽しさ最優先。
「著作権」という壁をつきぬけるために
「オリジナル」に踏み込む。

まずはプロトタイプをいくつかつくることで
見えてくると思うのです。

演劇とか小節とかアニメとか。
いろいろやることになるとおもうけど。
音楽だね。
やっぱりはじめの中心は。

グレッチのわかだいしょーか
まほまほにまず第一弾をお願いする。
四つくらいはすでに企画がだいたい見えてるので
春から夏にかけてレコーディングと
企画をまとめてみようとおもうのだ。

タレントがいくつかできればそれを核に
HPも立ち上げられるし、具体的なトライも可能になる。

でね。
年末にレーベルで紅白かレコ大みたいなイベントをするのだ。
たのしそうでしょ。
たのしいさ。
絶対。

んー。で。ひさびさの物欲。
レコーディング環境の再整備に掛かるのよ。
モニタースピーカーとソフトの購買。
またレポートしますよん。

2009年2月5日木曜日

さてと。はじめますか

誰にも教えていないので、まだ誰も来ない前提で。
さてと。ゆるゆるはじめますか。

日記ですのでね。いちおうテーマはレーベル立ち上げ。

レーベルってなんでしょ。
音楽産業の変化とともに役割も
変化しているようです。
誰でもアーティストになれるいい時代なのですが
どうやってそれであそぼうか。
ちょっとわくわくなのだ。

ゆっくりやるよ。今回は。